An article about me is carried in the today’s morning edition of the Sankei.
It is in serial form during three days.
カテゴリー: NEWS
The Exhibition, messages of the children in our denomination SHINKYO ,for cheering to the team of Japan in the London Olympics
この作品展は当書道教室に通う75人の子ども達が、ロンドンオリンピックに向けて、それぞれの好きなスポーツやひいきの選手などニッポンを応援し、自由な発想で書や絵をしたためた作品を展示しております。
この夏休み期間に、会場がある海浜公園に散歩がてら、是非お立寄りください。
【開催期間】2012.7.24~2012.8月下旬
【開催場所】高砂市青年の家(高砂市高砂町向島町1710)
The Exhibition of Fujita Yudai and Louis Patterson, “BIRTH SPACE”
BIRTHSPACE
書道家 藤田雄大 とペーパークラフトアーティスト Louis Patterson が平面と立体で表現する2人の世界
11am ~ 6pm(last day 4pm)
神戸市中央区山本通1-7-17 WALL AVENUE 3F
BAN-BANネットワークス(株) / サンテレビジョン /
ラジオ関西 / Kiss FM KOBE
The Exhibition in group, “ ShoYo-Kai”
○ 会期 平成24年7月2日(月)~7月30日(月)
○ 会場 シーサイドホテル舞子ビラ神戸
1階舞子ビラギャラリー・ガラスショーウィンドー
王鵞書道会主催のグループ展です。
他の先生方とご一緒させていただいての作品展、私も大変よい勉強をさせていただいております。
機会がございましたら、ぜひご高覧ください。
The Rice-cakes making party in Fujita Yudai Calligraphy School
昨年にひきつづき、当教室に通う子ども達を対象に、下記の通り2回に分けてもちつき大会を開催します。
寒空の下にも関わらず、子ども達は元気いっぱいにもちつきをし、自分たちでついて丸めたつきたてのおもちを美味しそうに頬張ります。
〇 1月7日(土) 14:30から
場 所 : 高砂教室 (高砂町農人町)
〇 1月9日(月・祝) 10:00から
場 所 : 中西公民館 (阿弥陀町)
The New Year’s cards Exhibition of the children in our denomination SHINKYO
当教室に通っている子ども達が、平成24年の新しい年を迎えるにあたり気持ちを新たにし、その持前の大人顔負けの豊かな感性で書いた楽しい作品の数々をご覧ください。
〇期間 自 平成23年12月26日(月)
至 平成24年 1月13日(金) 8:30~17:15 (最終日は12:00まで)
※ 12月29日~1月3日及び、土日祝日は市役所は閉庁しているため、ご覧になれません。
〇場所 高砂市役所本庁舎1階市民ギャラリー
〇主催 心響書道会主宰 藤田 雄大
The TV program of BAN-BAN Networks, special featuring Fujita Yudai as a calligrapher
The Exhibition, messages of the children in our denomination SHINKYO, for supporting people damaged from the Great East Japan Earthquake3.11
~被災地へ届け!心に響け!ぼくらのメッセージ~
当教室に通っている子ども達の被災地に向けた想いのこもったメッセージを展示し、被災地で頑張っている人たちへエールを送ります
〇期間 自 平成23年7月11日(月) 8:30
至 平成23年7月22日(金) 17:15 ※最終日は12時まで、土日祝日を除く。
〇場所 高砂市役所本庁舎1階市民ギャラリー
〇主催 心響書道会主宰 藤田 雄大
A visit to National Palace Museum in Taipei
4月25日(月)~28日(木) 台湾 故宮博物院へ古典の名作を見学してきます。
The Exhibition held by the Takasago Art Society
4月15日(金)~17日(日) 高砂市福祉保健センターにて開催の高砂市美術協会展に作品を出展します。